新潟県三島郡にあります《社会福祉法人中越老人福祉協会》は、4つの介護施設を運営しております。
求職者のみなさまへ
新卒採用
一般採用(中途・未経験・パートタイム)
法人概要
ボランティア募集
特別養護老人ホーム やすらぎの里
特別養護老人ホームやすらぎの里紹介
やすらぎの里ショートステイ紹介
やすらぎの里ケアマネジャー紹介
出雲崎町 デイサービスセンター 紹介
デイサービスセンター 紙ふうせん
デイサービスセンター紙ふうせん紹介
グループホーム かめさんの家 紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ
http://chuetsu-roufukukyo.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 中越老人福祉協会
〒949-4353
〒949-4397(専用番号)
新潟県三島郡出雲崎町川西660-1
TEL.0258-78-3311
FAX.0258-78-3124
0
2
2
7
8
8
スタッフブログ
スタッフブログ
トップページ
>
スタッフブログ
フォーム
▼選択して下さい
2016年11月
2016年12月
2017年01月
2017年02月
2017年03月
2017年04月
2017年05月
2017年06月
2017年07月
2017年08月
2017年09月
2017年10月
2017年11月
2017年12月
2018年01月
2018年03月
2018年04月
2018年05月
2018年06月
2018年07月
2018年08月
2018年09月
2018年10月
2018年11月
2018年12月
2019年01月
2019年05月
2019年09月
2019年11月
2020年04月
2020年05月
2020年06月
2020年07月
2020年08月
2020年09月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年01月
2021年02月
やすらぎの里 夜間総合避難訓練
2020-11-29
11月26日
例年であれば夏に行う訓練ですが、コロナ禍のためこの時期の実施となりました。
訓練規模の縮小や3密を避けるため、ご利用者様の不参加などと変則なことが重なりましたが、
各自が防災意識を持ち、避難誘導に当たりました。
今後もコロナを意識しての訓練となりますが、防災意識の向上と日々の安全確保に努めて参ります。
やすらぎの里 チューリップ球根を頂きました
2020-11-18
第四銀行出雲崎支店様より、銀行花のチューリップ
の球根をご寄付いただきました。
ぽかぽか日差し
の日に、ご利用者様とともに球根を植えました
「チューリップが咲くのが待ち遠しいね~
」
「春まで元気でいたいなぁ
」
と会話もはずみ、日向ぼっこもとても気持ちよさそうでした
植える楽しみ、咲くのを待つ楽しみ、咲いた花を見る楽しみと、
心温まる寄付を毎年ありがとうございます
紙ふうせん 昔の遊びを思い出しながら
2020-11-11
紙ふうせんに素敵な贈り物が…なんとお手玉が200個も!!
カラフルなお手玉を手に取り
「昔なんて3つも4つも持ってお手玉やってたな!」
「私はこの真っ赤のお手玉がいいな♪」
「こんなに作るなんて大変だっただろうに」
「孫に作ってやったら喜んで遊んでたな~」
…と皆さん色々な思い出を話されていました(^^)/
これからレクリエーションなど様々な活動に使わせていただきます!
ご寄付ありがとうございました\(^o^)/
やすらぎの里 物故者法要
2020-11-09
11月9日にやすらぎの里で物故者法要を行い、昨年の法要以降亡くなられた方々の冥福をお祈りいたしました。
今年度は、西越仏教会より如法寺の安達住職、大慶寺の小林住職よりお経をあげていただき、
理事長、園長、ご利用者様代表よりご焼香していただきました。
紙ふうせん 秋の味覚 焼き芋
2020-11-06
秋晴れの中、10月の初めに収穫したサツマイモ『紅あずま』と
紙ふうせんで用意した『ハロウィンスイート』の二種類を
ご利用者の皆様と一緒に焼き芋作りをしました
サツマイモは濡らした新聞紙とアルミホイルで巻いて準備完了
ご利用者様の手際の良さにいつも驚かされています
サツマイモを食べ比べながら、皆さん自然と笑顔
になり会話が弾まれていました
1
2
3
4
5
6
7
8
9
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サービス利用をお考えの方
|
採用情報
|
スタッフブログ
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
ボランティア募集
|
特別養護老人ホーム やすらぎの里
|
出雲崎町 デイサービスセンター 紹介
|
デイサービスセンター 紙ふうせん
|
グループホーム かめさんの家 紹介
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 中越老人福祉協会>> 〒949-4353 新潟県三島郡出雲崎町川西660-1 TEL:0258-78-3311 FAX:0258-78-3124
Copyright © 社会福祉法人 中越老人福祉協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン