新潟県三島郡にあります《社会福祉法人中越老人福祉協会》は、4つの介護施設を運営しております。
求職者のみなさまへ
新卒採用
一般採用(中途・未経験・パートタイム)
法人概要
ボランティア募集
特別養護老人ホーム やすらぎの里
特別養護老人ホームやすらぎの里紹介
やすらぎの里ショートステイ紹介
やすらぎの里ケアマネジャー紹介
出雲崎町 デイサービスセンター 紹介
デイサービスセンター 紙ふうせん
デイサービスセンター紙ふうせん紹介
グループホーム かめさんの家 紹介
プライバシーポリシー
サイトマップ
http://chuetsu-roufukukyo.com/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人 中越老人福祉協会
〒949-4353
〒949-4397(専用番号)
新潟県三島郡出雲崎町川西660-1
TEL.0258-78-3311
FAX.0258-78-3124
0
3
2
2
5
4
デイサービスセンター紙ふうせん紹介
デイサービスセンター紙ふうせん紹介
トップページ
>
デイサービスセンター 紙ふうせん
>
デイサービスセンター紙ふうせん紹介
デイサービスセンター紙ふうせん
デイサービスセンター紙ふうせん
「デイサービスセンター紙ふうせん」ではご自宅から通ってもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や生活機能訓練などを日帰りで提供しています。ご利用者様の心身機能の維持向上と、ご家族様の介護負担軽減を図ります。事業所の運営方針でもある「利用者も満足、家族も満足」のもと職員一同が心を込めたサービスを提供させて頂きます。
開設年月日
平成16年4月1日
所在地
新潟県三島郡出雲崎町大字船橋483番地1
事業所種別
通所介護・通所型サービス(介護予防通所介護相当サービス)
事業所番号
1575500499
利用定員
1日あたり28名(通所介護・通所型サービス合わせて)
営業区域
出雲崎町・長岡市(和島支所管内)・柏崎市(西山事務所管内)
営業日
日~火曜日、木~土曜日
定休日:毎週水曜日
*年末年始の営業に関しては曜日を加味し都度ご案内いたします
営業時間
午前8時15分から午後5時15分まで
うち、サービス提供時間
午前9時00分から午後4時00分まで(7時間)
サービス時間延長できます。最長で午後6時29分まで。
電話
0258-78-2889
FAX
0258-78-2879
お問い合わせ窓口
関川(事業所長)
若宮(生活相談員)
ご利用
可能な方
営業区域にお住まいの方で
介護認定において、要支援1・2及び総合事業対象者または要介護1~5の認定を受けている方
施設や設備、サービスのご紹介
施設や設備、サービスのご紹介
ホール:
広いスペースでゆったりと過ごせます。季節の行事や催しなど様々な活動を行っています。いつでもご利用者様の笑顔と笑い声が絶えません。
◎長い廊下もあるので運動や歩行訓練にもってこいです。トイレも4か所あるので安心です。
入浴:
入浴形態は3種類(一般浴・1人浴・寝台浴)ご利用者様の希望や身体の状態に合わせて入浴して頂けます。着脱スペースも広いので楽々です。
◎入浴の際には職員がお手伝いいたしますので安心です。春には桜が見えたり山の緑も見えたりと季節を感じながらの入浴ができます。
静養スペース:
ご利用中の一休みや急な体調不良などに使用してもらいます。
ベッド、布団と合わせて多くのスペースが用意してあります。
食事:
四季を取り入れたメニューで食事を提供しています。
嗜好や食事制限などにも対応します。
行事などはお楽しみメニューでご用意いたします。
○体操など体を動かす時間もたくさんあります
活動・行事:
楽しみながら通って頂けるようさまざまな活動や行事を企画し
行っております。
各ボランティア団体のみなさまからもご協力を頂いております。
○各作業をお手伝い頂くこともあります
○ダンスサークルのみなさんと楽しいひととき
○フラダンスのご披露
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
サービス利用をお考えの方
|
採用情報
|
スタッフブログ
|
お問い合わせ
|
法人概要
|
ボランティア募集
|
特別養護老人ホーム やすらぎの里
|
出雲崎町 デイサービスセンター 紹介
|
デイサービスセンター 紙ふうせん
|
グループホーム かめさんの家 紹介
|
プライバシーポリシー
|
サイトマップ
|
<<社会福祉法人 中越老人福祉協会>> 〒949-4353 新潟県三島郡出雲崎町川西660-1 TEL:0258-78-3311 FAX:0258-78-3124
Copyright © 社会福祉法人 中越老人福祉協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン