「RUN伴に初参加!☆」
2018-09-20
「RUN伴」という名前のイベントを耳にしたことはありますか
認知症になっても安心して暮らせるまちづくりを目指して、認知症の人もそうでない人も
一緒に走り(あるいは歩き)ながら、北海道から沖縄までタスキをつないでいくイベントです
今年、やすらぎの里から6名が「チームやすらぎ」を結成し、初めてこのRUN伴に参加しました
9月8日土曜日午前8時15分。天候:雨
出雲崎駅に「チームやすらぎ」と、もう1つの参加チーム「チームいずもざき」、RUN伴実行委員のみなさんの他、応援に駆け付けて下さった地域の方々や職場の関係者が集まり、全員でカウントダウン
5,4,3,2,1「スタート!」
8時30分、出雲崎駅を出発した「チームやすらぎ」と「チームいずもざき」は、特養やすらぎの里を経由し、グループホームかめさんの家を目指しました
走っている途中の沿道には傘をさしながらRUN伴の小旗
を振って「頑張って!」
「ご苦労様!」など声援を送ってくださる地域の方々が、あちらこちらで待っていて下さり、感動(涙)
皆さんの声援を力に、グループホームかめさんの家でご利用者に迎えられてゴール
「チームいずもざき」から受け取ったタスキは「チームやすらぎ」へとつながれ、次のチーム「グリーンヒル与板」に無事につながれました
参加メンバーからは、
「雨の中でしたが、地元地域だけでなく他の地域の方々も応援に来て下さったので、1つのイベントを通して人と人とのつながりを感じました。」との声が聞かれました
私も、このRUN伴が認知症の方にとって住みやすい地域作りにつながると良いなあと感じました
応援して下さった地域の皆様、大変有難うございました
